スマートフォン専用ページを表示
目指せ、100冊読破
さて読めるでしょうか、年間100冊
myblog
TOP
|
2010年02月
>>
2010年01月28日
No.8 『利休にたずねよ』
感想:★★☆☆☆ 2010.01.05〜28
『利休にたずねよ』 山本 兼一 著 PHP研究所
なかなか読み進めることができなかった。
章が進むにつれ時代がさかのぼっていく面白い形式をとった小説。
posted by noko at 22:31|
小説
2010年01月18日
No.7 『その日のまえに』
感想:★★★★☆ 2010/01/16〜18
『その日のまえに』 重松 清 著 文春文庫
複数の家族の死に焦点をあてた短編集だが、全部読むと各短編がつながっていて長編小説のようで面白かった。
posted by noko at 23:51|
一般小説
2010年01月15日
No.6 『パレード』
感想:★★★★☆ 2010/01/13〜15
『パレード』 吉田修一 著 幻冬舎文庫
若者5人の共同生活。終わりがとても怖かった。
posted by noko at 23:49|
一般小説
2010年01月13日
No.5 『終末のフール』
感想:★★★★☆ 2010/01/11〜13
『終末のフール』 伊坂幸太郎 著 集英社文庫
8年後に小惑星が衝突し地球が滅びると予告されてから5年が過ぎたある団地の話。
posted by noko at 23:45|
一般小説
2010年01月10日
No.4 『コールドゲーム』
感想:★★★☆☆ 2010/01/08〜10
『コールドゲーム』 荻原 浩 著 新潮文庫
中学時代のいじめ。4年後、「トロ吉」がクラスメイトへ仕返しをしているのか...。
posted by noko at 23:41|
一般小説
2010年01月07日
No.3 『フリーター、家を買う。』
感想:★★★☆☆ 2010/01/06〜07
『フリーター、家を買う。』 有川 浩 著 幻冬舎
母親が重度の鬱病になったことで立ち上がった25歳フリーターの成長話。
posted by noko at 23:38|
一般小説
2010年01月05日
No.2 『ハリー・ポッターと死の秘宝』(下)
感想:★★★☆☆ 2010.01.04〜05
『ハリー・ポッターと死の秘宝』(下)J.K.ローリング作 松岡佑子訳 静山社
ハリー・ポッターシリーズ最終巻。
約8年かかってやっと読み終わりました。1作目を読んだ時には全く想像できない展開でしたが最後まで読むことができて嬉しいです。
posted by noko at 22:50|
外国文学
2010年01月03日
No.1 『ハリー・ポッターと死の秘宝』(上)
感想:★★☆☆☆ 2010.01.01〜03
『ハリー・ポッターと死の秘宝』(上)J.K.ローリング作 松岡佑子訳 静山社
ハリー・ポッターシリーズ最終巻。
前回の第6作を読んでから3年以上経ってしまったので、登場人物の関係と内容を思い出せずに苦労しました。時間がある時(目標の100冊が終わったら)にまた1作目から読もうと思います。
posted by noko at 18:47|
外国文学
検索ボックス
<<
2010年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(09/01)
No.12 『清須会議』
(08/25)
No.11 『和菓子のアン』
(08/25)
phase2-No.10 (No.86) 『ファミレス』
(08/18)
phase2-No.9 (No85) 『御宿かわせみ4 山茶花は見た』
(08/18)
phase2-No.8 (No84) 『御宿かわせみ3 水郷から来た女』
カテゴリ
日記
(0)
外国文学
(3)
小説
(4)
一般小説
(60)
科学
(3)
民族
(1)
実用書
(4)
体験記
(4)
その他
(2)
時代小説
(5)
過去ログ
2013年09月
(1)
2013年08月
(11)
2010年10月
(6)
2010年09月
(6)
2010年08月
(8)
2010年07月
(5)
2010年06月
(7)
2010年05月
(9)
2010年04月
(6)
2010年03月
(10)
2010年02月
(9)
2010年01月
(8)
リンク集
カフェ☆かふぇい☆
のんびり行こう!
庭の千草
ソフィーの足跡
庭の野鳥/昆虫
非公認photo千葉市動物公園
RDF Site Summary
RSS 2.0